2006年 展覧会一覧

2006年の展覧会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『Merry Christmas 笑顔を運ぶ、手作りギフトたち  Acho Design Ag planet Attick bao et bao hu*~藤のり工房~ La neige ROSA MARA Yukiahi』
2006年12月19日~12月24日

『X'masppo展  飯島理恵子 渡辺知世 池田清二郎 青柳朋実 チェ・ヒョンギョン 関さや香』
2006年12月11日~12月17日

『第三回 蒼空会書道展  出田蒼空 植原妙仙 采女清草 遠藤光忍 大野白雅 金子玉秀 岸泉心 杉田妙道 谷祥玉 千葉紫水 長瀬光泉 西川緋佐子 原桜粋 久永幽香 藤木香仙 谷澤光風 横山清峰』
2006年11月28日~12月3日

『KINAMI MIWAKO FIRST COLLECTION ーAugust Moonー 木南美和子』
2006年11月20日~11月26日 

『創造を着る"SKY"服展 ”Sweden + Indonesia + Japan”’s SKY  深町玲』
2006年11月6日~11月12日

『Feltting party Hand made Felt joint Exhibition  urime to tommime eriko miura Sleepy Sheep;Soap NICO yumiko tanabe』
2006年10月31日~11月5日

『六我夢中展  内田加奈江 嶋邑理恵 下村優香 栃澤彌生 福田温子 宮内理恵』
2006年10月23日~10月29日

『第8回 群青の会 日本画作品展  伊藤巳知子 加島里子 北川さと子 高橋貞子 矢野町子』
2006年10月9日~10月15日

『eggs of Illustrator ー28このおはなしー  あいそみよこ アキモトケイコ アッコモン 阿部千香子 イトーーーー eto 海老原菜々子 amicco. 大窪洋子 おかのしょうこ 金沢よう子 キクチユミコ コスギヨシコ しのびまちこ 島田美幸 鈴木結花 田中三貴 つぼやなつこ ないとうあや 中島心 ハヤシフミカ poe 松島由林 むらこしさとこ もちこ 森シホカ 吉田直子』
2006年9月18日~10月1日

『第10回 尚美会展 日本画  相田玉光 青木幸江 赤間友子 小川みよ 風間万知子 小泉節子 近藤眞世 沼田貞子 橋本久子 平賀和子 森本みなみ 矢沢親子 矢田明美 渡辺愛子 ・ 阿部栄子 甲斐荘まり香 高橋雪江 竹内典子 那須美智代 吉岡律子 賛助出品・瀧下尚久先生』
2006年8月21日~8月27日

『空創ひみつ基地  天田直子 石井明日香 植竹陽子 岡田奈穂 栗田絵里子』
2006年7月25日~7月30日

『漆 斉藤三枝子から次の世代へ 浅野陽子・谷関薫』
2006年7月17日~7月23日

『bastar great個展[LIFE](S.c.o.t.t EXHIBITION Tシャツ展2)』
2006年7月11日~7月16日

『S.c.o.t.t EXHIBITION Tシャツ展1』
2006年7月4日~7月9日

『Hani mazhar paintings ハニ・マズハル展』
2006年6月26日~7月2日

『第2回 炎の華 生陶衆啓・景彩父娘展 備前焼・陶工の魂と土と炎が創り出す伝統美』
2006年6月20日~6月25日

『第15回 川島利治展』
2006年6月5日~6月11日

『MAYLAND 2006  鈴木和道 前田伸子 長谷川健司 森敏美』
2006年5月22日~5月28日

『高山知也 日本画展』
2006年5月15日~5月21日

『第3回 虹の会展  秋葉高廣 板垣勝代 妹尾正 中村智子 中村友美 二宮きみ枝
 賛助出品・瀬戸栄美子先生』 
2006年5月8日~5月14日

『岡村和美展 -arrange flower- 』
2006年5月1日~5月7日

『小野マサミ LOVE exhibition』
2006年4月24日~4月30日

『赤井春水 日本画展 <旅のスケッチ 竹ペンの小品集>』
2006年4月17日~4月23日

『ほとけの光展』
2006年4月11日~4月16日

『第37回 財務省絵画部展  講師・大見伸  井上勢津子 宇治橋康則 宇田川智津子 岡田民江 桑野麗子 幸田昌江 渋谷里子 永野ひえ子 平野伸子 平井得二郎 古郡一弘 増田信彦 松原精子 宮沢匡子 山口省吾 山崎幸子』
2006年4月3日~4月9日

『川上徹 個展 テラコッタによる彫刻とドローイング』
2006年3月27日~4月2日

『村上 萌 個展 「むらかみもえ」』
2006年3月21日~3月26日

『青柳紀幸 作品展 「パリ散歩」』
2006年3月13日~3月19日

『「無色透明」展  直本鉄平 日比野拓史 廣瀬梢 米山幸助』
2006年3月6日~3月12日

『第9回 カンナの会 書作展  添田耕心 平山寛川 三浦暉子 満山芳子 山村藍子』
2006年2月28日~3月5日

『新作有田焼 花鳥風月 酒の器展』
2006年2月22日~2月24日

『AO空・ASHI音  太田由美 小熊弘毅 小森南 新一 高柳明 西原東洋 秦健児 浜崎仁精 ロッカクアヤコ』
2006年2月11日~2月19日

『「僕は運命。」 鴻来有希』
2006年2月1日~2月5日

『2006 summer collection "KORRESIA"  伊藤幸子』
2006年1月17日~1月20日

『第29回 神野なみ子個展「富士芳春」』
2006年1月9日~1月15日

『齋藤俊子 日本画展』
2005年11月21日~11月27日

『「蒼空会」新教育者連盟 第一回 書道展覧会  出田蒼空 植原妙仙 采女清草 遠藤光忍 大野白雅 岸泉心 千葉紫水 長瀬和子 原章子 久永幽香 藤木香仙 谷澤光風 横山清峰 杉田妙道 谷祥玉 金子玉秀 西川緋佐子』
2005年10月31日~11月6日

『チバサトコ × ingectar-e イラスト展』
2005年10月24日~10月30日

『丹羽斌・水文陶展』
2005年10月17日~10月23日

『麻岡宏之個展 木版画・木彫帯留・和紙ワークス』
2005年10月10日~10月16日

『アトリエ・ドガ展2005』
2005年10月4日~10月9日

『イルミジョン21 第20回 今様曼荼羅展  松尾忠男 ・ 小島幸乃 佐藤美陽子 島本裕生 高橋明菜 中田絵里子 長谷川賀久 早川久美子 平岡奈月 平山葉月 藤原光伸 松平忠弘 三島笑美 元木宏至 山岡小織 山崎裕太 山ノ井沙弥香 有賀美智子 稲田美智子 岡田柯葉 鎌田怒鬼 熊谷直臣 小諸圭子 島村和恵 嶋屋基子 滝川一子 田中明奈 田中茂子 田中葉奈 寺嶋一夫 長岡信江 西村雅夫 橋口和代 原田清子 早川敏子 藤澤万季代 茂木節子 森島静代 ・ 羽山明 ・ 高橋里江』
2005年9月20日~9月25日

『S.c.o.t.t Exibition ~ 潤 個展 ~』
2005年9月12日~9月18日

『S.c.o.t.t Exibition 4にんてん 佐藤広子 JOH スズキショウコ 清田真奈』
2005年9月6日~9月11日

『渡辺光苑 個展』
2005年8月29日~9月4日

『尾関富夫 ペン画水彩展 Pen and Watercolor Paintings』
2005年8月22日~8月28日

『S.c.o.t.t Exhibition 20058 ~ 想 ~ 清水千晴 寺島茜 はる 日高京子』
2005年8月16日~8月21日

『矢嶋進 作品展』
2005年8月8日~2005年8月12日

『芦屋からの爽風/KAZE 建築家 石川淳郎展』
2005年8月1日~2005年8月7日

『S.c.o.t.t ~1st FLITE~ 浅井奏 茨木裕美子 大竹司 大見川夏織 桔川伸 KOTORI 高橋美沙 Sayo 村田善子 森田サトル 山城えりか ・ 荒川仁 金子トモ 佐藤広子 スズキショウコ シダエリ 清水千晴 田中世里香 寺島茜 庭野晴美 日高京子 福山千陽 村上萌 湯川礼育子 吉田晴美 原田晶子』
2005年7月1日~2005年7月31日

『小椋範彦蒔絵研究会展』
2005年5月16日~2005年5月22日

『アトリエアルファ・EXHIBITION ーアトリエ アルファ指導スタッフによるー 渡辺勇 勝山治実 小林歩 岩田俊彦 田中顕次郎』
2005年3月21日~2005年3月27日
Posted in 2006 - 2005年
銀座幸伸ギャラリー

銀座幸伸ギャラリー


お問い合わせ…
ご利用について…
・ 展覧会の検索… ↓

▼ 下記項目別に表示します
インフォメーション (4)

< 開催中の展覧会 > (1)

今後の展覧会 (20)

2024年 -予約表- (1)

2023年 -予定表- (1)

2022年 (1)

2021年 (1)

2020年 (1)

2019年 (1)

2018年 (1)

2017年 (1)

2016年 (1)

2015年 (1)

2014年 (1)

2013年 (1)

2012年 (1)

2011年 (1)

2010年 (1)

2009年 (1)

2008年 (1)

2007年 (1)

2006 - 2005年 (1)

展覧会の記録 (過去) (383)

2022年展覧会ダイジェスト
リンク
counter
このページの作品画像や文章等を無断転載あるいは改変し再使用する事を(美術系サイトを除き)禁止します。また作品画像の権利は作品の作者にあり、使用許可・問合せなどありましたら当方までお願い致します。

QR code
QR