鍋島藩窯 市川光山 作陶展

鍋島藩窯 市川光山 作陶展
鍋島の色絵、青磁の窯元です。
令和より「黒鍋島」という新しい鍋島の作品に取り組んでおります。
今回も会場内で「黒鍋島」の絵付実演をさせていただきます。
展示作品は、色鍋島、青磁、黒鍋島が約100点ほど並びます。現在取り組み中の透過光の作品も持参致します。楽しんでくださればと存じます。
詳細は光山窯ホームページにも掲載致します。
(有)市川光山窯 HP:http://www2.ihn.jp/~kozan/

日程:2021年10月11日(月曜日)~10月17日(日曜日)
時間:11時 ~18時(初日13時から/最終日15時まで)
会場:銀座幸伸ギャラリー1階/ 地図







<No,207>
前回の展示:2020 〜 2013年

鍋島藩窯 市川光山 作陶展
2020年10月12日(月曜日)~10月18日(日曜日)










鍋島藩窯 市川光山 作陶展
鍋島焼の技術を江戸時代から代々受け継いでまいりました。その技術を使い現代にも合う新しい鍋島焼に挑戦しております。鍋島焼伝統の高台鉢をはじめマグカップ,小鉢,酒器などの日常に使用出来るものも揃えております。
是非、ご来場いただき、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
2019年10月14日(月曜日)~10月20日(日曜日)










鍋島藩窯 市川光山 作陶展
2018年10月8日(月曜日)~10月14日(日曜日)
佐賀鍋島藩の継承者、市川光山の作陶展です。
今回は、門外不出の青磁鉱石を使用した 鍋島青磁を数多く展示致します。また4月より東京からもどりました息子の作品もございます。若い感覚と伝統に培われた 作品がお見せできるように現在製作中でございます・たくさんの皆様のご来場を心よりお待ちしております。










鍋島藩窯 市川光山 作陶展
2017年10月9日(月曜日)~10月15日(日曜日)
伊万里鍋島焼の窯元 市川光山窯です。江戸時代から伝わる伝統を受け継ぎながら 日々、精進しております。
鍋島焼の青磁、色鍋島、染付の繊細優美な作品を制作しております。展示作品は五寸高台鉢、七寸高台鉢といった 昔から伝わる作品をはじめ、珈琲碗や銘々皿 など日々の生活の中で使用して頂く作品を展示予定です。











鍋島藩窯 市川光山 作陶展
2016年10月17日(月曜日)~10月23日(日曜日)













鍋島藩窯 市川光山 作陶展
2015年10月12日(月曜日)~10月18日(日曜日)










鍋島藩窯 市川光山 作陶展
2014年10月6日(月曜日)~10月12日(日曜日)











鍋島藩窯 市川光山 作陶展
2013年10月7日(月曜日)~10月13日(日曜日)









