客観芸術 楠大八郎展 於 東京、銀座

客観芸術
楠大八郎展 於 東京、銀座
客観芸術はロシアの哲学者ジョージグルジェフにより定義され、インドの哲学者OSHOは「無心から出てきたもの、沈黙から出てきたもの、瞑想から出てきたものは客観芸術になる。」と述べています。 道徳や常識は、個人の内面にある知識や能力とは無関係なところで人間が作り出したものであり、それらに影響を受けずに個人の自由な視点によって表現された「物、線、色、形」そして「空間」までもが客観芸術であると私は理解しています。みなさまも自由な視点から想像していただければ幸いです。
DKギャラリー DK’s Gallery:https://www.youtube.com/channel/DK’s Gallery
日程:2021年9月6日(月曜日)~9月12日(日曜日)
時間:11時 ~18時(※初日13時から/最終日16時まで)
会場:銀座幸伸ギャラリー1階 / 地図









<No,362>